訪問発達相談事業

 “エールぎふ”の専門相談員チームが学校を訪問して、児童生徒の授業参観を行い、学校職員や保護者と支援について相談します。
対象児童生徒の理解を深め、協働して、より良い教育の方向性や支援方法を検討し、課題解決を図ります。

 

  1. 対象児童生徒

・学習や集団生活につまずきのある児童生徒

・発達障がいがあると思われる児童生徒

・対応困難な行動を繰り返す児童生徒

2.実施日時

・水曜日もしくは木曜日の午前中

・一件の相談につき、120分以内(原則1名)

(例)9:30~ 9:45  打合せ

9:45~10:20 授業参観

10:20~11:30 職員との相談手続き

[相談前]

(1)学校から“エールぎふ”発達支援係(269-1321)に電話し、日程調整を行います。

(2)学校が「訪問発達相談」申込書 申込書様式( doc : 61KB ) を作成し、相談日の1週間前をめどに、“エールぎふ”所長あてに提出します。

[相談後]

(3)学校は、相談後に行った支援や、支援後の対象児童生徒の様子などについて、「訪問発達相談」報告書 報告書様式( doc : 45KB ) を作成し、2月末をめどに提出します。