幼児支援教室

このエントリーをはてなブックマークに追加

 ことばの発達が心配なお子さんや、友達と一緒に遊んだり活動したりすることが苦手なお子さん(3~5歳児)を対象に、子どもの興味・関心のある「あそび」を通して、ことばやコミュニケーションの力を豊かにしていくことを目的とした教室です。保護者の方と担当者が一緒になってお子さんの成長に目を向け、発達を支援する具体的な方法を考えていきます。保育所(園)、幼稚園、認定こども園と連携を図り、日常生活での育ちも大切にしていきます。また小学校とも連携を図り、就学への支援に努めます。

入所サービス (1)活動の具体的な内容
・生活体験を豊かにする遊び
・人(大人や子ども)と豊かにかかわる力を育てる遊び
・自分の思いや要求を表現する力を育てる遊び
・手先や身体全体を使い、感覚や運動発達を促す遊び
・口腔機能を高める遊びや正しい発音を獲得する練習 等

(2)幼児支援教室の形態
・長良・岐阜北・鷺山・岐阜東・市橋・加納・岐阜南・柳津 岐阜市内8か所に教室があります。原則居住地に応じて教室を決定します。
アクセス

【通級コース】月に2回程度の指導(個別指導、ペア指導、小集団指導等)
【相談コース】月に1回程度の個別指導、あるいは小集団指導
・どちらのコースも活動時間は、原則60分です。指定された時間に通っていただきます。
(9:10~、10:40~、13:30~、15:00~)

・お子さんの年齢や発達等の実態に応じ、支援方法(個別指導、ペア指導、小集団指導等)が異なります。

・利用料は無料ですが、教材費は実費負担になる場合があります。

・連絡ノートを用いて、家庭、親学級(保育所(園)、幼稚園、認定こども園)と教室の三者が連携します。

*通級基準を設けています。

・お子さんの実態に応じて、通級コースか相談コースのいずれかになります。(医療機関の訓練が月1回の場合は、通級コースに、月1回を  超える場合は、相談コースになります。)

・児童発達支援事業、保育所等訪問発達相談支援事業をご利用の場合は、併用できません。(ただし、年長児の1月以降のご利用については  相談に応じます。)

(3)「幼児支援教室」の利用方法

①申込は随時受け付けております。
 ただし、定員がありますので、状況により利用開始の時期についてご相談させていただくことがあります。

②申込方法

A)ご利用希望の保護者のかたは、“エールぎふ”総合相談窓口へお電話ください。

総合相談:フリーダイヤル 0120-43-7830

B)来所により発達相談を受けていただきます。(予約制です。上記総合相談へお電話ください)
  相談後、「岐阜市幼児支援教室利用申込書」を受け取り、必要事項を記入、提出していただきます。

*申し込みをされた方については、“エールぎふ”「幼児支援教室利用決定委員会」で協議の上、お子さんの実態に応じて入級決定となります。